お知らせ
2017年03月01日(水)
堤防 日中 [堤防]
釣り場:第2堤防
魚 種:シーバス
大きさ:50〜65cm
匹 数:7〜8匹
ルアー:ハイブレーション、ブレード系
コメント
堤防先端回りで、ポツポツヒットしました。
Posted by こなや丸 at 17時09分
2017年02月27日(月)
午前シーバス船 [シーバス]
水 温:9.5℃
釣り場:木更津沖
大きさ:45〜60cm
匹 数:4〜12匹
竿 頭:市原市の葛西さま
コメント
今日も魚影は非常に濃く出ていましたが、今一つ、食い気が弱くてヒットしても連発まで持ち込めませんでした。ポイントを転々と巡って、どのポイントでも数匹ヒットしましたが、まだ水温が低めなせいか、なかなか釣果が安定してきません。今日は予報に反し冷たい北東風が強めに吹いて、波もやや高めで、厳しい条件での釣りになってしまいました。徐々に状況は上向いてるきていますので、ご予約お待ちしてます。
メタルジグは・80グラムのゴールド系、ピンク系を主体に使用。
Posted by こなや丸 at 14時32分
2017年02月26日(日)
ルアー青物五目船 [タチウオ]
水 温:14.4℃
釣り場:観音崎沖
魚 種:サワラ(サゴシ)
大きさ:1.3〜1.6kg
匹 数:0〜2匹(船中6匹、バラシ釣果以上)
竿 頭:取手市の江連さま
コメント
今日はたくさんのお客さまに乗船していただいたのですが、昨日の好調な状況から一変してしまいてしまい、再び低活性な状況となってしまいました。転々とポイントを探っては見ましたが、らしき反応は出て来るものの本日は盛り上がり無く終了でした。
前日の状況があまりあてに出来ない魚なので、いつ再び状況が一変するかは予測が難しいのですが、チャレンジをお待ちしてます。
Posted by こなや丸 at 15時30分
2017年02月25日(土)
ルアー青物五目船 [タチウオ]
水 温:14.4℃
釣り場:観音崎沖
魚 種:サワラ(サゴシ)
大きさ:1.3〜1.5kg
匹 数:5〜25匹
竿 頭:南房総市の剣持さま
コメント
今日は鳥山やボイルが多く、今期最高のアタリ方でサイズが今一つでしたが、そちらこちらでボイルが始まり一時は連続ヒットの高活性!
他に123cm のタチウオ、ヒラメ、オニカサゴ、イナダ、アジ、サバと魚種も豊富でした。
明日は出船確定してますので、お待ちしてます。
Posted by こなや丸 at 14時50分
午前シーバス船 [シーバス]
水 温:9.3℃
釣り場:川崎沖
大きさ:50〜72cm
匹 数:4〜26匹
竿 頭:鴨川市の唐鎌さま
コメント
久しぶりに凪ぎで出船することが出来ました。
いつものポイントは、いつも通りにポツポツと釣れて60センチ前後の良型が多く混じり入れ食いに近い状況の時間帯もあり、好調に釣れました。全般的に派手なアタリは無かったものの、ジーっと粘っていれば、船中の誰かしらがヒットしている状況が続きました。終盤はストラクチャー周りを攻めて数匹追加して終了となりました。
メタルジグは・80グラムのゴールド系、ピンク系を主体に使用。
Posted by こなや丸 at 14時41分
【 過去の記事へ 】