水温 : 31.6℃
釣り場 : 長浦沖
大きさ : 11~26センチ
匹数 : 5~56匹
竿頭 : 新田さま
コメント:今日は水温が30℃を越えて状況が変わってしまったのか、潮の流れも微弱な為か…スタートから空振りが続き、走り回っで9時過ぎまででほんの数匹釣れた程度で激渋のスタートになりました。
後半も潮は流れず…でしたが、やっとポツリ…ポツリ…と釣れ始めて、手慣れのお客様は少しずつ数を伸ばして、何とか全員キャッチ出来ました。
※※気温、湿度が高く非常にタフコンディションですので暑さ対策は万全に水分、塩分の補給は余るくらい多めに準備してください。
お客様が少人数の場合は、サビキ仕掛けの使用も可能です。旬の小アジが旨いですよ。
明日27日㈰はショートアジ船で出船確定します。28日㈪、30日㈬は共に、あと2名さまで確定になりますのでチャレンジャーのお客様、ご予約お待ちしてます。
☆☆受付を済ませてから5時30分までに港に集合ですので、時間に余裕をもってお越しください。(少人数の場合は集まり次第にすぐ出船の場合もあります。)
☆☆ハリスは必ず1.5号以下ミチイトはPE2号以下でお願いします。
ご使用されるビシかごは、30号の横目ビシ(または、それに準ずるサイズのもの)でお願いします。網目のカゴの使用は控えて頂いてます。
レンタルタックルのお客さまや慣れていないお客さまは1~1.8mの短い仕掛けでハリス1.5号をオススメします。
☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認証を受けた物を着用してください。
☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、コマセをかぶって汚れても大丈夫な服装上下(カッパ、長靴など)で乗船してください。