タチウオ

ルアータチウオ船

水 温 : 27.1℃
釣り場:木更津沖
大きさ : 70~110cm
匹 数 : 0~7本
竿 頭:4人様

コメント:
今日は終日浅場を狙って見ました。
開始はベイト反応で大型タチウオとサワラを 狙いタチウオは不発でしたが、サワラはキャッチ。その後はアタリが続かなかったのでタチウオを釣りに向かい細切れな反応で型は出すものの続いてヒットすることが少く頻繁にポイントをかえて船中68本。残念ながら今日もお一人様型見ずとなってしまいました。

 

後半からもベイト反応を狙ってサワラをキャッチ出来て、サワラは船中3本0〜2本。他にサゴシやイナダもまじりました。

明後日は、ルアー五目船で出船ですので、ご予約をお待ちしてます。
サワラ対応のスピニングタックルとメタルマジックの準備は是非お願いします。

今月の20日より「ルアー五目船」に切り替える予定ですので、宜しくお願い致します。

ジグは40g〜120gの準備をお願いします。
★★★★★★★★★★★
暑さ対策と十分な水分の準備をお願いします
★★★★★★★★★★★

##ジグのトップに付ける「アシストフック」ですが、たまにショックリーダーに絡み付いてしまっているのを見かけますが、絡み付いてしまうと効果が有りませんのでお店か船上で販売しますので、声かけして見て下さい。
やたらとデカいフックの方もいらっしゃいますが、大き過ぎるとジグの動きが変わってしまう事が有りますので、注意して下さい

ロッドは柔らか目なスローテーパーがオススメですよ
ジグは60〜120gの準備をお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認識を受けた物を着用してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ルアータチウオ船

水 温 : 26.8℃
釣り場:木更津沖〜走水沖
大きさ : 70~105cm
匹 数 : 0~15本


竿 頭:多田さま 

コメント:
序盤の浅場では単発なアタリだけで皆さんにアタリが出にくい状況でしたので、久しぶりにに走水沖でチャレンジして見ました


今日は数少ない大型タチウオもキャッチ出来たのですが体型と面構えは120cmオーバーでしたが、惜しくも尻尾無し。

魚影は良く確認出来ても活性は今一つではありましたが、何とか皆さんがキャッチするまでと粘ってましたが、残念ながらお一人様型見ずとなってしまいました。

今日はタチウオ狙いの最中と帰りのチョコっとサワラ狙いで、船中で1kg弱のサゴシが3本と2〜3.5kgのサワラを4本キャッチできました!。

 

明日も出船です!。まだ、余裕がありますのでご予約をお待ちしてます。

サワラ対応のスピニングタックルとメタルマジックの準備は是非お願いします。

今月の20日より「ルアー五目船」に切り替える予定ですので、宜しくお願い致します。

ジグは40g〜120gの準備をお願いします。
★★★★★★★★★★★
暑さ対策と十分な水分の準備をお願いします
★★★★★★★★★★★

##ジグのトップに付ける「アシストフック」ですが、たまにショックリーダーに絡み付いてしまっているのを見かけますが、絡み付いてしまうと効果が有りませんのでお店か船上で販売しますので、声かけして見て下さい。
やたらとデカいフックの方もいらっしゃいますが、大き過ぎるとジグの動きが変わってしまう事が有りますので、注意して下さい

ロッドは柔らか目なスローテーパーがオススメですよ
ジグは60〜120gの準備をお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認識を受けた物を着用してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ルアータチウオ船

水 温 : 28.7℃
釣り場:木更津沖〜富津沖
大きさ : 70~122cm
匹 数 : 1~8本

コメント:
トップ8本は4人様で、平均5〜6本

だいぶ潮のにごりが無くなってしまったせいかアタリは少な目で数も今ひとつでしたが、大型まじりでサイズはまずまずでした。
あまり派手に誘ってしまうとアタリが出にくいので、注意して見て下さい。

序盤と帰り間際にサワラ&タチウオ狙いでベイト反応を攻めて本日は2本(2.2kgと3.1kg)をキャッチできました。

明日も出船!。お待ちしてます

ジグは40g〜120gの準備をお願いします。
★★★★★★★★★★★
暑さ対策と十分な水分の準備をお願いします
★★★★★★★★★★★

##ジグのトップに付ける「アシストフック」ですが、たまにショックリーダーに絡み付いてしまっているのを見かけますが、絡み付いてしまうと効果が有りませんのでお店か船上で販売しますので、声かけして見て下さい。
やたらとデカいフックの方もいらっしゃいますが、大き過ぎるとジグの動きが変わってしまう事が有りますので、注意して下さい

ロッドは柔らか目なスローテーパーがオススメですよ
ジグは60〜120gの準備をお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認識を受けた物を着用してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ルアータチウオ船

水 温 : 28.7℃
釣り場:富津沖
大きさ : 70~116cm
匹 数 : 5~21本


竿 頭 : 半田さま

コメント:
潮の流れは程よく魚影が良く出てもおかしく無い感じでしたが、中々しっかりとした魚影が見つからず小さ目な魚影をじっと粘ってたまに釣れ上がる程度でした。続いてヒットする場面は無かったのですが、トップはダントツでコンスタントにアタリは有った様です。

小ぶりなサイズがメインだったので途中から探索に回ってアタリは多くは有りませんでしたが数本はメーターアップはキャッチ出来て、2kgクラスのサワラも1本キャッチ!。

明日はベイト反応も多く見られてサワラにまじって大型タチウオも回遊しているようですので、急遽明日は「ルアー五目船」で出船致します。

スピニングタックルはお忘れ無く!!。

ジグは80g〜120gの準備をお願いします。
★★★★★★★★★★★
暑さ対策と十分な水分の準備をお願いします
★★★★★★★★★★★

##ジグのトップに付ける「アシストフック」ですが、たまにショックリーダーに絡み付いてしまっているのを見かけますが、絡み付いてしまうと効果が有りませんのでお店か船上で販売しますので、声かけして見て下さい。
やたらとデカいフックの方もいらっしゃいますが、大き過ぎるとジグの動きが変わってしまう事が有りますので、注意して下さい

ロッドは柔らか目なスローテーパーがオススメですよ
ジグは60〜120gの準備をお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認識を受けた物を着用してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ルアータチウオ船

温 : 26.5℃
釣り場:富津沖〜走水沖
大きさ : 70~126cm
匹 数 : 4~16本


竿 頭 : 宝田さま

コメント:
今日はアタリの数は多くは無かったのですが、全体的にはサイズは良く、大型まじりで皆さんメーターアップをキャッチできました!。

 

テンヤタックルのお客様お一人様で6本。

今日はサワラのヒット有りませんでしたが、マダイが1枚。

明後日の水曜日からのご予約をお待ちしてます

ジグは80g〜120gの準備をお願いします。
★★★★★★★★★★★
暑さ対策と十分な水分の準備をお願いします
★★★★★★★★★★★

##ジグのトップに付ける「アシストフック」ですが、たまにショックリーダーに絡み付いてしまっているのを見かけますが、絡み付いてしまうと効果が有りませんのでお店か船上で販売しますので、声かけして見て下さい。
やたらとデカいフックの方もいらっしゃいますが、大き過ぎるとジグの動きが変わってしまう事が有りますので、注意して下さい

ロッドは柔らか目なスローテーパーがオススメですよ
ジグは60〜120gの準備をお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認識を受けた物を着用してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ルアータチウオ船

水 温 : 26.7℃
釣り場:富津沖〜走水沖
大きさ : 70~118cm
匹 数 : 0~19本


竿 頭 : 藤代さま

コメント:
水深25m前後のポイントからの開始で、間が空いてヒットする程度でしたが全体的にアタリは出てくれてアタリが出なくなり始めた頃から走水沖へと向かって見ました。

活発なアタリは出ないもののこちらも間が空いてヒットの状況で中々数はまとまりませんでしたが、パターンを掴んだ方はコンスタントにヒットする場面もありました。


本日もサワラを1本キャッチできました!。


残念でしたが、型見ずの方がお一人様出てしまいました!。普段の釣果は上位の釣果を取られる方でしたが、今日は何故かぜんぜんタイミングが合わなかったそうです。是非リベンジをお待ちしてます。
明日はまだメンバー揃わず募集中ですので、ご予約をお待ちしてます。

ジグは80g〜120gの準備をお願いします。
★★★★★★★★★★★
暑さ対策と十分な水分の準備をお願いします
★★★★★★★★★★★

##ジグのトップに付ける「アシストフック」ですが、たまにショックリーダーに絡み付いてしまっているのを見かけますが、絡み付いてしまうと効果が有りませんのでお店か船上で販売しますので、声かけして見て下さい。
やたらとデカいフックの方もいらっしゃいますが、大き過ぎるとジグの動きが変わってしまう事が有りますので、注意して下さい

ロッドは柔らか目なスローテーパーがオススメですよ
ジグは60〜120gの準備をお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認識を受けた物を着用してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ルアータチウオ船

水 温 : 26.5℃
釣り場:富津沖〜走水沖
大きさ : 70~118cm
匹 数 : 3~17本


竿 頭 : 中村さま、上野さま

コメント:
今日も浅場のポイントから探索して見ました。
前回までは見られた反応が中々見つからず魚探の映像には水中のヨゴレの様な反応が多く見受けられて、その場は離れて別に移ったポイントでやっと数本はキャッチ出来たのですが徐々にヨゴレが入り始めて久しぶりに走水沖へと向かって見ました。


F3〜F3.5クラスがメインでたまにヒットしてくる程度で派手さは無かったのですが大型もまじり、皆さんキャッチできました。
後半からは良型狙いで粘って見ましたが、魚影は出ているものの時合が来ずに終了となってしまいました。

明日も出船の予定ですが、募集中ですのでご予約をお待ちしてます。

浅場のポイントも回りますので、ジグは60g〜120gの準備をお願いします。
★★★★★★★★★★★
暫くは30℃を超える日々が続く予報ですので、暑さ対策と十分な水分の準備をお願いします
★★★★★★★★★★★

##ジグのトップに付ける「アシストフック」ですが、たまにショックリーダーに絡み付いてしまっているのを見かけますが、絡み付いてしまうと効果が有りませんのでお店か船上で販売しますので、声かけして見て下さい。
やたらとデカいフックの方もいらっしゃいますが、大き過ぎるとジグの動きが変わってしまう事が有りますので、注意して下さい

ロッドは柔らか目なスローテーパーがオススメですよ
ジグは60〜120gの準備をお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認識を受けた物を着用してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ルアータチウオ船

水 温 : 27.7℃
釣り場:富津沖
大きさ : 70~121cm
匹 数 : 3~21本

竿 頭 : 畠中さま

コメント:


今日も終日浅場のポイントで、メーター前後の良型タチウオはほとんどの皆さんがキャッチ出来て、2番手が20本。

一桁の方は数人いらしゃましたが、平均14本で平均的にアタリは出ました。

今日はサゴシとサワラを3本キャッチする事が出来ました。

明日も出船ですが、余裕が十分有りますのでチャレンジをお待ちしてます

浅場のポイントも回りますので、ジグは60g〜120gの準備をお願いします。
★★★★★★★★★★★
暫くは30℃を超える日々が続く予報ですので、暑さ対策と十分な水分の準備をお願いします
★★★★★★★★★★★

##ジグのトップに付ける「アシストフック」ですが、たまにショックリーダーに絡み付いてしまっているのを見かけますが、絡み付いてしまうと効果が有りませんのでお店か船上で販売しますので、声かけして見て下さい。
やたらとデカいフックの方もいらっしゃいますが、大き過ぎるとジグの動きが変わってしまう事が有りますので、注意して下さい

ロッドは柔らか目なスローテーパーがオススメですよ
ジグは60〜120gの準備をお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認識を受けた物を着用してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆