2024

ルアータチウオ船

水 温 : 14.1℃
大きさ : 72~120cm
匹 数 :0~25本


竿 頭∶鎌田さま

コメント:
今日もポイントはちょい深場の観音崎沖でした。
序盤からモリモリ反応でパターンを掴んだ方はコンスタントにヒット!。
全体的にアタリは出て徐々にヒットが多くなり好調でした。
2番手24本で10番手までは10本超えでしたがお一人様疲れてしまった様子で、休みやすみ竿を下ろせてはいたのですが残念ながらヒットならず。

今年もご来店ありがとう御座いました。
今年は本日で終終了となりました新年もスタッフ一同お待ちしてます。

ジグは100g〜150gの準備をお願いします。
★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★

##ジグのトップに付ける「アシストフック」ですが、たまにショックリーダーに絡み付いてしまっているのを見かけますが、絡み付いてしまうと効果が有りませんのでお店か船上で販売しますので、声かけして見て下さい。
やたらとデカいフックの方もいらっしゃいますが、大き過ぎるとジグの動きが変わってしまう事が有りますので、注意ですね

ロッドは柔らか目なスローテーパーがオススメですよ
ジグは100〜150gの準備をお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認識を受けた物を着用してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

LTアジ船

水温 : 12.3℃
釣り場 : 木更津沖
大きさ : 12~37センチ
匹数 : 30〜185匹


竿頭 : 山田さま

コメント:今日は年末ジャンボ狙いからスタートして開始の1投目から型を見られて、豆アジサイズが主体の中で中型〜35センチ前後の年末ジャンボサイズまで混じりながらポツポツとアタリが続きました。
後半は小アジがいつもより優勢でしたが中型もまじって入れ食いモードでダブル、トリプル…と活発に釣れて、今日も好調に釣れて、ラストも大型を少し追加して本年の乗合船は終了しました。
年明けよりレンタルビシを無くされた場合は現在1500円を頂いてましたが、物価高騰の為、新年より2000円に改定させて頂きますので何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。

本年もこなや丸をご利用頂きありがとうございました。
年明けは2日より出船しますがショートアジ船は3日からの初出になります。
来年も宜しくお願い致します。良いお年をお迎えください。

新年は1月3日㈮、4日㈯はショートアジ船で出船確定しておりますのでご予約お待ちしてます。

※※1月2日は17号船が仕立船の為、タチウオ乗合船で出船するのでショートアジ船はお休みです。

☆☆受付を済ませてから5時30分までに港に集合ですので、時間に余裕をもってお越しください。(少人数の場合は集まり次第にすぐ出船の場合もあります。)

☆☆ハリスは必ず1.5号以下ミチイトはPE2号以下でお願いします。

ご使用されるビシかごは、30号の横目ビシ(または、それに準ずるサイズのもの、テーパービシなど、)でお願いします。オモリを下に接続する網目のカゴの使用は控えて頂いてます。

☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認証を受けた物を着用してください。

☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、汚れたりしても大丈夫な服装上下(カッパ、長靴など)で乗船してください。

ルアータチウオ船

水 温 : 14.1℃
大きさ : 72~121cm
匹 数 :2~20本


竿 頭∶原田さま

テンヤタックル


匹 数∶6~32本
竿 頭∶宍戸さま

コメント:
散発的なアタリでしたが、序盤からポツ・ポツと釣れ上がりアタリが多く続いた時間帯は有りませんでしたが、トップ20本はお一人様で7番手まで10本超えでした。

同船されたご常連のテンヤタックルのお客様8人様はアタリ数は多く出て6番手まで20本越えでした。

明日は今年最後の出船!。

お待ちしてます

ジグは100g〜150gの準備をお願いします。
★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★

##ジグのトップに付ける「アシストフック」ですが、たまにショックリーダーに絡み付いてしまっているのを見かけますが、絡み付いてしまうと効果が有りませんのでお店か船上で販売しますので、声かけして見て下さい。
やたらとデカいフックの方もいらっしゃいますが、大き過ぎるとジグの動きが変わってしまう事が有りますので、注意ですね

ロッドは柔らか目なスローテーパーがオススメですよ
ジグは100〜150gの準備をお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認識を受けた物を着用してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

LTアジ船

水温 : 12.5℃
釣り場 : 木更津沖
大きさ : 12~28センチ
匹数 : 30〜105匹


竿頭 : 古出さま

コメント:今日は朝の薄暗いうちは、アタリが無くアタリが続き始めるまで30分以上かかりましたがポツリポツリと釣れる始めると次第に活性が上がってきて、小〜中型が入り混じって今日も入れ食いモードでダブル、トリプル…と好調にアタリが続きました。
終盤の大型狙いは今日は不発でしたがアタリは終了まで途切れませんでした。

出船時は特に冷え込みますので防寒対策は万全にお願いします。

明日30日㈪、1月3日㈮、4日㈯はショートアジ船で出船確定しておりますのでご予約お待ちしてます。

※※1月2日は17号船が仕立船の為、タチウオ乗合船で出船するのでショートアジ船はお休みです。

☆☆受付を済ませてから5時30分までに港に集合ですので、時間に余裕をもってお越しください。(少人数の場合は集まり次第にすぐ出船の場合もあります。)

☆☆ハリスは必ず1.5号以下ミチイトはPE2号以下でお願いします。

ご使用されるビシかごは、30号の横目ビシ(または、それに準ずるサイズのもの、テーパービシなど、)でお願いします。オモリを下に接続する網目のカゴの使用は控えて頂いてます。

☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認証を受けた物を着用してください。

☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、汚れたりしても大丈夫な服装上下(カッパ、長靴など)で乗船してください。

ルアータチウオ船

水 温 : 14.1℃
大きさ : 70~103cm
匹 数 :1~25本


竿 頭∶森永さま、松田さま

コメント:
今日もポイントはちょい深場の観音崎沖でした。前半はポツ、ポツと釣れ上がりましたが、中々誘いが合わないとヒットは出にくい状況でした。
後半からは全体的にアタリは出て4番手までは20本超えで10番手までが10本超え!。

明日もお待ちしてます。

ジグは100g〜150gの準備をお願いします。
★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★

##ジグのトップに付ける「アシストフック」ですが、たまにショックリーダーに絡み付いてしまっているのを見かけますが、絡み付いてしまうと効果が有りませんのでお店か船上で販売しますので、声かけして見て下さい。
やたらとデカいフックの方もいらっしゃいますが、大き過ぎるとジグの動きが変わってしまう事が有りますので、注意ですね

ロッドは柔らか目なスローテーパーがオススメですよ
ジグは100〜150gの準備をお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認識を受けた物を着用してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

LTアジ船

水温 : 12.2℃
釣り場 : 木更津沖
大きさ : 12~34センチ
匹数 : 50〜183匹


竿頭 : 大堀さま

コメント:今日も朝の薄暗いうちは、スローなスタートでたまにポツリポツリと釣れる程度の釣れ方でしたが次第に活性が上がってきて今日も入れ食いモードでダブル、トリプル…と好調にアタリが続きました。
終始、アタリは途切れず、大型のアジも混じって皆さま、お土産はバッチリ確保出来ました。
8番手まで束越え。
依然好調を維持しているので、チャンスですよ。

出船時は特に冷え込みますので防寒対策は万全にお願いします。

明日29日㈰、30日㈪、1月3日㈮はショートアジ船で出船確定しておりますのでご予約お待ちしてます。
1月4日㈯は、あと2名さまで確定します。
※※1月2日は17号船が仕立船の為、タチウオ乗合船で出船するのでショートアジ船はお休みです。

☆☆受付を済ませてから5時30分までに港に集合ですので、時間に余裕をもってお越しください。(少人数の場合は集まり次第にすぐ出船の場合もあります。)

☆☆ハリスは必ず1.5号以下ミチイトはPE2号以下でお願いします。

ご使用されるビシかごは、30号の横目ビシ(または、それに準ずるサイズのもの、テーパービシなど、)でお願いします。オモリを下に接続する網目のカゴの使用は控えて頂いてます。

☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認証を受けた物を着用してください。

☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、汚れたりしても大丈夫な服装上下(カッパ、長靴など)で乗船してください。

ルアータチウオ船

水 温 : 14.2℃
大きさ : 73~106cm
匹 数 :3~24本


竿 頭∶三浦さま

 

コメント:
走水沖から観音崎沖で、間隔が空きながらも2~3人ヒットする場面もあり前半は全体的にアタリは出て、後半からは少し難しい釣りにとなってしまいましたが、4番手までは10本超えでした。

明日も出船!。
お待ちしてます

ジグは100g〜150gの準備をお願いします。
★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★

##ジグのトップに付ける「アシストフック」ですが、たまにショックリーダーに絡み付いてしまっているのを見かけますが、絡み付いてしまうと効果が有りませんのでお店か船上で販売しますので、声かけして見て下さい。
やたらとデカいフックの方もいらっしゃいますが、大き過ぎるとジグの動きが変わってしまう事が有りますので、注意ですね

ロッドは柔らか目なスローテーパーがオススメですよ
ジグは100〜150gの準備をお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認識を受けた物を着用してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

LTアジ船

水温 : 11.8℃
釣り場 : 木更津沖
大きさ : 12~35センチ
匹数 : 150〜278匹


竿頭 : 山田さま

コメント:シケ明けで久しぶりの出船になりました。 水温が一気に下がった為か朝は、スローなスタートでたまにポツリポツリと釣れる程度の釣れ方でしたが次第に活性が上がってきてダブル、トリプル…と好調にアタリが続きました。
後半もバリバリモードでアタリは途切れず快調に釣れて皆さま釣果を伸ばしてお土産はバッチリ確保出来ました。
手慣れのお客様方は数をのばして2番手250匹

出船時は特に冷え込みますので防寒対策は万全にお願いします。(船内に暖房機器、電気ポットなどはありません)

明日26日㈭は、まだご予約有りません。27日㈮は、キャンセルが出てあと1名さまで確定になります。28日㈯、29日㈰、30日㈪、1月3日㈮はショートアジ船で出船確定しておりますのでご予約お待ちしてます。
1月4日㈯は、あと2名さまで確定します。
年末の締めくくりに数釣りを楽しんではいかがでしょうか?!

☆☆受付を済ませてから5時30分までに港に集合ですので、時間に余裕をもってお越しください。(少人数の場合は集まり次第にすぐ出船の場合もあります。)

☆☆ハリスは必ず1.5号以下ミチイトはPE2号以下でお願いします。

ご使用されるビシかごは、30号の横目ビシ(または、それに準ずるサイズのもの、テーパービシなど、)でお願いします。オモリを下に接続する網目のカゴの使用は控えて頂いてます。

☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認証を受けた物を着用してください。

☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、汚れたりしても大丈夫な服装上下(カッパ、長靴など)で乗船してください。

ルアータチウオ船

水 温 : 14.2℃
大きさ : 70~120cm
匹 数 :3~36本


竿 頭∶高崎さま

コメント:
出船間際まで吹いていた風は一気におさまり、今日は穏やかな海上でした。
タチウオの活性は良く派手さは無かったのですが、終日アタリが出てくれてお客様13名様で3番手までが30本超えで4番手と5番手は20本超え、お一人様だけタイミングが合わなかったのたのか一桁釣果となってしまいましたが、後の皆さんは10本超えの二桁釣果でした。

今日は水深が深く1日お疲れ様でした。また、お待たしてます

明日はまだ確定しておりません。ご予約をお待ちしてますさ

ジグは100g〜150gの準備をお願いします。
★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★

##ジグのトップに付ける「アシストフック」ですが、たまにショックリーダーに絡み付いてしまっているのを見かけますが、絡み付いてしまうと効果が有りませんのでお店か船上で販売しますので、声かけして見て下さい。
やたらとデカいフックの方もいらっしゃいますが、大き過ぎるとジグの動きが変わってしまう事が有りますので、注意ですね

ロッドは柔らか目なスローテーパーがオススメですよ
ジグは100〜150gの準備をお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認識を受けた物を着用してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日は出船しませんでした

今日は出船間際になって最大瞬間風速が20mを超えるほどの北西の強風が吹き始めた為残念ながらLTアジ船、ルアータチウオ船共に出船を中止させて頂きました。予定して頂いた皆さんまたの機会をお待ちしてます。

明日はどちらもまだ確定していませんが、ご予約をお待ちしてます