水温 : 17.2℃
釣り場 : 木更津沖
大きさ : 15~37センチ
匹数 : 40~141匹
竿頭 : 山田さま
コメント:今日はスタートからポツポツと釣れ始めて小アジ〜中型混じりで好調に釣れて、たまに30センチオーバーの大型も上がり朝イチのモーニングサービスは盛り上がりました。
しかしながら、今日も産卵期真っ只中のテクニカルなパターンの展開で今日も走り回らずにじっくりと粘って釣りました。
後半は小アジが優勢でしたが活発に釣れて釣果が伸びました。
小アジはリリースされていたお客様も多く正確な数ではないですが、幸運に恵まれ皆さま30センチオーバーを数匹ずつキャッチ出来てお土産はバッチリ確保出来たようです。
2番手120匹(トップと2番手のお客様は全てキープ)
※※週末は、ご予約が埋まってきております。キャンセル待ちの方がいる場合もあるので人数の変更やキャンセルがある場合は必ずお早めに電話にてご連絡ください。当日朝、受付時に人数が減りました…は出来る限り、やめてください。
赤クラゲが増えてきました。これからクラゲが増えてきますのでお子様連れのお客様は特に気を付けてあげてください。
☆☆受付を済ませてから5時30分までに港に集合ですので、時間に余裕をもってお越しください。(少人数の場合は集まり次第にすぐ出船の場合もあります。)
☆☆ハリスは必ず1.5号以下ミチイトはPE2号以下でお願いします。
ご使用されるビシかごは、30号の横目ビシ(または、それに準ずるサイズのもの)でお願いします。網目のカゴの使用は控えて頂いてます。
☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認証を受けた物を着用してください。
☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、コマセをかぶって汚れても大丈夫な服装上下(カッパ、長靴など)で乗船してください。