午後 LTアジ船
釣り場 : 長浦沖
大きさ : 17~30センチ
匹数 : 5~22匹
竿頭 : 袖ヶ浦市の岩上さま
コメント : 午後は、潮の流れが非常に弱くどのポイントも単発で釣れるものの、連発に持ち込めず、反応も底に固まってしまって、動きが鈍い様子…。
苦戦が続きましたが最後は30センチクラスがポツポツと釣れて、盛り上がって終了となりました。
水 温:12.1℃
釣り場:横須賀沖
魚 種:タチウオ
大きさ:77cm〜109cm
匹 数:7〜15本
竿 頭千葉市の布施さま
コメント
前半は、反応あってもアタリの少ないポイントを狙っていたのかショートバイトやバレはあったのですが厳しい展開でしたが後半からは少しタチウオのやる気が出始めたのかポツポツと釣れ上がり始めて来たのですが、特別なことをしている様には見えなかったのですが、ヒットする人と中々アタリの出ない人の差が出てしまいトップの数は伸びませんでした。ちょっとした違いだとは思うのですがねぇ~。広く散らばっている群れがまとまって来るとまた忙しい釣りになると思いますのでチャレンジしてみて下さい。
明日も小人数ながら出船確定ですので、ご予約をお待ちしてます。
水温 : ℃
釣り場 : 長浦沖
大きさ : 18~30センチ
匹数 : 8~40匹
竿頭 : 杉並区の河内さま
コメント : スタートは南西からの強風だったので風裏のポイントでジーッと粘って釣って、ダブル混じりでポツポツとアタリが続き、皆さま、オカズ分はキープ出来ました。
天気予報通り9時過ぎ頃から北風に変わり、風が弱まる事を信じてポイントを移動しましたが、北風の強風となってしまい後半は潮の流れも速くて、型を見た程度で終わってしまいました。
今日もイシモチ、カサゴ等々…賑やかな釣果になって終了間際にやっとベタ凪ぎになりました。
スソのお客様は船酔いで実釣は朝のうちだけでした。
水温 :11.2 ℃
釣り場 : 木更津沖
大きさ : 17~32センチ
匹数 : 5~62匹
竿頭 : 袖ヶ浦市の山田さま
コメント : 序盤は大型混じりでポツーリ、ポツーリ、と拾い釣りでしたが上げ潮の流れがどんどん速くなり反応で止めきれず、ポイントを移動しました。
後半のポイントは潮の流れが弱すぎて、アジの活性がなかなか上がらず、大・中・小サイズが混じりで釣れましたがモリモリ釣れそうな反応が出ても、釣れるペースが上がらず…。
マヅメの時間帯に期待しましたがペース変わらずでしたが、皆さまお土産キープとなりましま。
今日もカサゴ多数、イシモチ、メバル、シーバス、とお土産は賑やかになりました。
水 温:12.2℃
釣り場:横須賀沖
魚 種:タチウオ
大きさ:80cm〜113cm
匹 数:8〜29本
竿 頭:船橋市の中島さま
コメント
釣り開始は見た目の反応の割にはアタリは少なく、今日も厳しい一日かと思ったのですが、ところどころにまとまった反応が見え始め徐々にアタリの数も多くなり始め、時合いは短めでしてが、小人数が幸いしたのか船中8人様で4番手迄は20本越え、
健闘してくれた三浦雄斗君(小6)は8本で他は皆さん二桁釣果となりました。
一時全体的なサイズが少し落ちたかと思ったのですが、今日のアベレージサイズは文句無しの良型揃いでしたよ。
明日も出船予定です❗。
再びジグでのアタリが上向き始めたかも知れませんので、ご予約をお待ちしてます。