10月 2024

ルアー青物五目船

水 温 : 20.2℃

サワラ
大きさ : 76~88cm
匹 数 :0~3本


船中合計12本

タチウオ∶0~1本、合計4本


サゴシ ∶1匹


ワラサ ∶2本(3.2kg、3.5kg)
イナダ ∶船中1匹

コメント:
昨日強く吹き続いた北風は今朝方まで続いてその後は終日穏やかな海上でした。
前半に間が空いてヒットする状況で、数人がヒットする様な活性にはなりませんでした。
潮変わりからの後半に期待したのですが潮の流れが殆ど感じられず、風も無く厳しい状況でした。

サワラの活性が上がるのを期待して明日も出船!。
お待ちしてます

★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★

#ルアーは30g~50gで定番のブレード付きのシングルフックの付いたジグブレードタイプです

ラインは1.2~1.5号、リーダー25~30lb
スピニングリールは3500~4000番で
HIギヤがオススメです

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認識を受けた物を着用してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

LTアジ船ショート便

水温 : 20.6℃
釣り場 : 木更津沖
大きさ : 12~38センチ
匹数 : 60〜132匹


竿頭 : 山田さま

コメント:久しぶりの出船でしたがスタートから、すぐに型を見られて、中アジが主体でたまに小アジも入り混じって釣れました。

水深が深いポイントはアジの活性が非常に高く、やや潮の流れが速かったもののダブル、トリプルの連発があっあり中型を主体に好調にアタリが続き38センチの大型やヒラメ、クロダイも混じって皆さま、お土産はバッチリ確保出来ました。
手慣れのお客様は手返し良く釣って釣果を伸ばして頂きました。
2番手122匹、

明日1日㈮、3日㈰はショートアジ船で出船予定しておりますのでご予約お待ちしております。
尚、2日㈯は五目ルアー船2隻目(B船)、4日㈪は仕立て船で出船します。

連休中は満員御礼の日もあります。キャンセル待ちのお客様もいるので、当日朝の人数変更は無い様にお願い致します。

 ☆☆受付を済ませてから5時30分までに港に集合ですので、時間に余裕をもってお越しください。(少人数の場合は集まり次第にすぐ出船の場合もあります。)

☆☆ハリスは必ず1.5号以下ミチイトはPE2号以下でお願いします。

ご使用されるビシかごは、30号の横目ビシ(または、それに準ずるサイズのもの、テーパービシなど、)でお願いします。オモリを下に接続する網目のカゴの使用は控えて頂いてます。

☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認証を受けた物を着用してください。

☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、汚れたりしても大丈夫な服装上下(カッパ、長靴など)で乗船してください。

ルアー青物五目船

水温 : 20.8℃
釣り場 : 木更津沖
大きさ : 65~93センチ
匹数 : 0~2匹


竿頭 : 阿部さま

コメント : 今日も急遽代打で五目ルアー船に出船しました。
今日は天気予報通り北風が強く、一昨日釣れた周辺を重点的に狙いましたが午前中はオマツリなどライントラブルが多く、サワラらしきアタリは1回だけで非常に厳しい状況でした。
昼頃に風が弱まり始めてからやっとアタリが出始めて何とか型を見られました。

明日は穏やかな予報でお客様も今の所、少人数の予定です。チャレンジャーのお客様ご予約お待ちしてます。

サワラ 船中 6匹
サゴシ 船中 1匹
タチウオ 船中 5匹

※※ルアー五目船用のレンタルタックルは用意してありません。ご了承ください。

明日31日㈭から通常通りの17号船にてルアー五目船は出船します。
31日㈭、1日㈮、3日㈰はショートアジ船で出船予定しておりますのでご予約お待ちしております。
尚、2日㈯は五目ルアー船2隻目(B船)、4日㈪は仕立て船で出船します。

☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。
また、新コロナウィルス感染防止の為、必ずマスクの着用をお願いしており、客室の使用も控えさせて頂いております。合わせてご協力宜しくお願い致します。

☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、コマセをかぶって汚れても大丈夫な服装上下で乗船してください。

ルアー青物五目船

水温 : 21.6℃
釣り場 : 木更津沖
大きさ : 70~93センチ
匹数 : 0~3匹


竿頭 : 3匹が2名さま

コメント : 今日は急遽代打で五目ルアー船に出船しました。
今日もジックリと流して型を見られました。
船下に来てからのバラシが数回あったのが勿体なかったです。
残念ながら、1名さまだけサワラ、サゴシ…のキャッチがありませんでしたが、そのお客様はサワラは船下バラシのみでワラサ1匹とイナダ2匹をキャッチされたので、お客様皆さま、何かしらのお土産は確保出来ました。

風が強く波が高い日は50グラムの方が有利な場合がありますので、必ず用意してください。

サワラ 船中 13匹
サゴシ 船中 11匹
イナダ 船中 2匹
ワラサ 船中 1匹
タチウオ 船中 2匹

定休日明けの30日㈬も16号船にて五目ルアー船に代打出船です。
31日㈭、1日㈮、3日㈰はショートアジ船で出船予定しておりますのでご予約お待ちしております。
尚、2日㈯は五目ルアー船2隻目(B船)、4日㈪は仕立て船で出船します。

☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。
また、新コロナウィルス感染防止の為、必ずマスクの着用をお願いしており、客室の使用も控えさせて頂いております。合わせてご協力宜しくお願い致します。

☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、コマセをかぶって汚れても大丈夫な服装上下で乗船してください。

ルアー青物五目船

水 温 : 21.3℃
乗り合い船2隻の釣果

サワラ
大きさ : 78~93cm
匹 数 :0~2本


船中合計14本

タチウオ∶0~1本、合計6本
サゴシ ∶0~2匹、7匹
ワラサ ∶1本
イナダ ∶船中2匹

コメント:
今日は思いの他厳しい状況でした。
前半はベイト反応は出ていても中々ヒットには至りませんでした。凪ぎて穏やかな海上は日曜日と言う事も有って船数がだいぶ多い状況で、チョット怪しい反応が有って、もう一度探ろうとしても難しい状況でした。
2隻のA船、B船共に厳しい中お客様には頑張って頂きました。

またのご来店をお待ちしてます

明日もチャレンジを
お待ちしてま〜す!。

★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★

#ルアーは30g~50gで定番のブレード付きのシングルフックの付いたジグブレードタイプです

ラインは1.2~1.5号、リーダー25~30lb
スピニングリールは3500~4000番で
HIギヤがオススメです

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認識を受けた物を着用してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ルアー青物五目船

サワラ∶
64cm〜90cm、0〜3本


(船中15本)

サゴシ∶0〜2本(船中9匹)

タチウオ∶0〜2本(船中9本)

ワラサ∶0〜2本(船中2本)

イナダ∶0〜1本(船中2本)

コメント∶
全体的にアタリは多くは無かったのですが、厳しい中和田様は3本キャッチ!。他に2本キャッチは3人様いらっしゃいました。

明日も出船!
お待ちしてます

LTアジ船ショート便

水温 : 24.1℃
釣り場 : 木更津沖
大きさ : 12~28センチ
匹数 : 20〜238匹


竿頭 : 山田さま

コメント:今日はンタルタックルのお客様4名さまを含む15名さまで出船しました。


久しぶりの出船なので浅場のポイントへ直行しました。
スタートから、すぐに型を見られて、次第に活性が上がってきて入れ食いに近い状況で中アジが主体に好調にアタリが続きました。
相変わらず魚影は非常に濃く、9時過ぎには数名出てきて皆さまお土産は確保して頂きました。
後半は転々と小移動しながらポツポツと釣れて、2番手195匹、3番手175匹…と手慣れのお客様方は手返し良く釣って釣果を伸ばして頂き4番手まで束越えとなりました。

明日27日㈰はルアー五目船2隻目の為、ショートアジ船はお休み、28日㈪は、出船確定になります。30日㈬はルアー五目船代打出船の為、ショートアジ船はお休み、24日㈭、25日㈮はショートアジ船でご予約お待ちしてます。

 ☆☆受付を済ませてから5時30分までに港に集合ですので、時間に余裕をもってお越しください。(少人数の場合は集まり次第にすぐ出船の場合もあります。)

☆☆ハリスは必ず1.5号以下ミチイトはPE2号以下でお願いします。

ご使用されるビシかごは、30号の横目ビシ(または、それに準ずるサイズのもの、テーパービシなど、)でお願いします。オモリを下に接続する網目のカゴの使用は控えて頂いてます。

☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認証を受けた物を着用してください。

☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、汚れたりしても大丈夫な服装上下(カッパ、長靴など)で乗船してください。

ルアー青物五目船

水 温 : 21.9℃
サワラ
大きさ : 76~98cm
匹 数 :0~5本


船中合計23本

タチウオ∶0~1本、船中6本
サゴシ ∶0~4匹、船中13匹
イナダ ∶船中3匹

コメント:
トップは5本キャッチで、3本キャッチはお二人、2本キャッチは5人様いらっしゃいました!。
全体的に皆さん変わらない誘い方だと思うのですが、バラシも有ったものの残念でしたが全員キャッチとはなりませんでした。

明日もチャレンジをお待ちしてます!。

★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★

#ルアーは30g~50gで定番のブレード付きのシングルフックの付いたジグブレードタイプです

ラインは1.2~1.5号、リーダー25~30lb
スピニングリールは3500~4000番で
HIギヤがオススメです

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認識を受けた物を着用してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ルアー青物五目船

水 温 : 21.9℃
サワラ
大きさ : 73~103cm
匹 数 :0~2本


船中合計14本

タチウオ∶0~1本、船中5本
サゴシ ∶船中3匹
イナダ ∶船中2匹

コメント:


今日は今期最大を田山様が、103cm(5.1kg)をキャッチされました!。
数は伸び悩みでしたが、2本キャッチは5人様。

前半にたまにでもヒットが出てくれたのですが、後半はベイト反応がタップリと出ていても厳しい状況でした。
それでも何とか昨日の釣果の半数近くまで皆さん頑張って頂きました。
アタリの出るチャンスは短いので、ラインシステムやフック状態は万全にお願いします。

明日も少人数ですが、出船確定ですので、チャレンジをお待ちしてます!。

★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★

#ルアーは30g~50gで定番のブレード付きのシングルフックの付いたジグブレードタイプです

ラインは1.2~1.5号、リーダー25~30lb
スピニングリールは3500~4000番で
HIギヤがオススメです

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認識を受けた物を着用してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆