ルアータチウオ船
水 温 : 15.5℃
大きさ : 81~123cm
匹 数 :0~7本
竿 頭∶大山さま
コメント
昨日の前半に型見たポイントを転々と回ってみたのですが、タチウオは見られず、後半の浅場ポイントへと向かって見ました。予報通りの南西の強風で釣りづらくタチウオの魚影の動きも速くたま〜にヒットする厳しい状況でしたが良型揃いで、魚の引きも強かったですね。
残念でしたが、お一人様型見ずとなってしまいました。大型タチウオがヒットしたのですが、取り込み時にバレてしまいました。ハリを確認してみると細身のフックだったので外側に曲がってました。浅場では特に引きが強いのでハリの刺さり方は当然ですが、剛性も必要です。いつ大型タチウオがヒットしても良い様にハリは吟味して下さい。
まだアタリは少な目ですが、これからが楽しみです。明日は、水質調査の為お休みですので、水曜日のご予約をお待ちしてます。
水深は70m前後でタチウオの魚
ジグは80g〜120gの準備をお願いします。
★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★
##ジグのトップに付ける「アシストフック」ですが、たまにショックリーダーに絡み付いてしまっているのを見かけますが、絡み付いてしまうと効果が有りませんのでお店か船上で販売しますので、声かけして見て下さい。
やたらとデカいフックの方もいらっしゃいますが、大き過ぎるとジグの動きが変わってしまう事が有りますので、注意ですね
ロッドは柔らか目なスローテーパーがオススメですよ
ジグは100〜150gの準備をお願いします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認識を受けた物を着用してください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆