7月29日 LTアジ船ショート便

水温 : 32.6℃
釣り場 : 木更津沖
大きさ : 12~30センチ
匹数 : 5〜96匹


竿頭 : 平山さま

コメント: 朝イチのサービスタイムは無く、しばらく探索してからやっとからポツリポツリと釣れて、ひとまず皆さまアジをキャッチ出来ました。

後半は少々転々と移動してから、活発な群れに当たり、少し忙しくポツポツとアタリが続いてくれました。群れを追いかけながら、粘って釣って頂き小アジも混じりましたが20 〜25センチの美味しそうなアジが多く釣れました。

31日㈬はキャンセルが入り、あと2名さまで確定となります。2日㈮はあと1名さまで確定、3日㈯はあと2名さまで確定、4日㈰は出船確定、5日㈪、7日㈬、8日㈭は作業船の予定がありますがお電話にて問い合わせてください。ご予約お待ちしてます。

※※重要なお知らせ※※
海上は危険な暑さです。水温が31℃前後なので風もぬるいです。水分、塩分の準備は必ず多めに(1人2リットル以上目安)お願いします。船釣りに慣れてないお客様は冷却スプレー、熱冷まシートなど自分を冷やす道具も準備して自分の体調管理は自己責任で万全にお願いします。
体力に自身に自信の無いお子様や高齢の方、暑さが心配な方は、日程の変更や時期を過ごしやすい時期に変更するなどしてください。

☆☆受付を済ませてから5時30分までに港に集合ですので、時間に余裕をもってお越しください。(少人数の場合は集まり次第にすぐ出船の場合もあります。)

☆☆ハリスは必ず1.5号以下ミチイトはPE2号以下でお願いします。

ご使用されるビシかごは、30号の横目ビシ(または、それに準ずるサイズのもの)でお願いします。網目のカゴの使用は控えて頂いてます。

☆☆乗船時にはライフジャケット着用が義務付けられております。必ず国土交通省のタイプA の認証を受けた物を着用してください。

☆☆晴れていても波しぶきを被ると頭上から濡れるので必ず、頭から波しぶきをかぶって濡れたり、汚れたりしても大丈夫な服装上下(カッパ、長靴など)で乗船してください。